T_O's eye

個人的メモ

SCAPINとラッセル法廷とICTY

ラッセル法廷って何だ?

疑問はそこから始まった。

 

現代思想」の200011月号(2813)

和解の政治学”特集を読まれるとよかろう。

 

鵜飼哲氏と高橋哲哉氏の討議に

出てくる。前段が女性国際戦犯法廷などと

出てくるからそっち方面の国際裁判のようだ。

調べている利用者の関心は。

 

そこにラッセル法廷(於:ストックフォルム)は

196752日から10日までベトナム戦争における

アメリカの侵略と戦争犯罪を裁こうと、

ラッセルが呼び掛けてサルトルボーヴォワール

らと開いた“民間(民衆)法廷”の先駆けと出てきた。

 

ラッセル法廷』(人文書院

うち入ってないんだよな・・・。

 

ICTY(旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷)は

安全保障理事会決議827によって19935月に設置された

れっきとした国際司法機関であり、特定の地域において

特定の期間に行われた犯罪のみを対象とする臨時裁判所

であるから、分けて考えなくてはならない。

 

だいたいGHQ(東京裁判関連)は竹前栄治先生、

ラッセル法廷は森川金寿先生、

旧ユーゴ戦犯法廷は多谷千香子先生の著がいいようだ。

 

【参考】民衆(民間)法廷:国際法上問題がある行為が

    発生していると考えるNGOや市民等が、

    自主的に有識者を集めて構成する模擬法廷